加速度センサーの評価方法・使い方
センサー製品を評価できる評価用オプションツール・評価用ソフトウェアを提供しています。お持ちのPCで簡単に製品の初期評価ができ、テストデータの取得や可視化ができるため、お客様の開発期間を大幅に短縮できます。
評価用オプションツール
センサーとPCやMCUボードの接続・通信に関するマニュアルはこちらをご覧ください。
クイック接続ガイド(機器インターフェース)
クイック接続ガイド(通信)
評価用オプションツール | 概要 | 機種名 | データシート | 使用時の注意事項 |
---|---|---|---|---|
評価ボード M-G32EV041 ![]() |
PCからUSB経由で弊社センサーをコントロールするためのオプションツールです。 本品を使用することにより、センサーの初期評価を容易にします。 電源はUSBから供給されるため外部電源は不要です。 |
M-A352AD M-A342VD |
![]() USB評価/中継ボード使用時の注意 |
|
中継ボード M-G32EV051 ![]() |
マイコンボードなどから弊社センサーをコントロールするためのオプションツールです。 また、評価ボード(M-G32EV041)と組み合わせることで、PC接続時のUSBケーブルの振動影響を抑えることができます。 |
|||
マグネットベース M-A52EV161 ![]() |
センサーを磁石で測定対象機械へ簡易的に固定するためのオプションツールです。 | M-A552AC1 M-A552AR1 M-A542VR10 |
![]() マグネットベース使用時の注意 |
評価用システム構成例と評価用オプションツール組み合わせ表
評価用システム構成例 | 評価ボード | 評価ケーブル | 機種名 |
---|---|---|---|
PC接続によるロガーソフトウェア評価![]() |
M-G32EV041 | USB Type A to C
|
M-A352AD M-A342VD |
PC接続によるロガーソフトウェア評価![]() |
M-G32EV041 +M-G32EV051
|
||
お客様評価基板との接続による評価![]() |
M-G32EV051 | ハーネス
|
M-A552AC1 M-A552AR1 M-A542VR10 |
評価用ソフトウェア
Vibration Data Logger 1.2
概要
「Vibration Data Logger」は、エプソン製の加速度センサー、及び振動センサーの計測値の収集と波形確認をWindowsパソコン上で行える評価ソフトウェアです。主な機能は、以下のとおりです。
- 計測値のグラフ表示
- 計測値のファイル保存(csv形式)
- 2種類の計測方式(通常計測、スケジュール計測)
- センサーの各種設定(FIRフィルター、サンプリングレート、出力タイプ/物理量)
- 複数台センサーの同時計測
- ステータス表示(通信エラー表示、A342エラーフラグ表示)
- センサー設定変更(ボーレート変更、ユーザー定義フィルター書込※1、ノイズフロア変更※2)
※1 M-A370AD10/ M-A352AD10/ M-A552AR10 のみ対応
※2 M-A352AD10/ M-A552AR10 のみ対応
ダウンロード
仕様
- バージョン
1.2 ※公開日 2025年8月20日 - 対応OS
Windows 11、Windows 10 (64 bit) - 対象センサー
加速度センサー:M-A370AD10/M-A352AD10/M-A552AR10、
振動センサー:M-A342VD10/ M-A542VR10

Vibration Data Viewer 1.0
概要
「Vibration Data Viewer」は、エプソン製の「Vibration Logger」で計測した加速度センサー、及び振動センサーの波形確認をWindowsパソコン上で行える評価ソフトウェアです。波形グラフ・RMS・フーリエ変換結果を確認することで、ピーク周波数を容易に把握できるため、振動源の特定に役⽴ちます。主な機能は、以下のとおりです。
- 生波形データ(CSV ファイル)のインポート
- 波形グラフとフーリエ変換されたグラフの表示、CSV ファイルのエクスポート
ダウンロード
仕様
- バージョン
1.0 ※公開日 2023年10月2日 - 対応OS
Windows 11、Windows 10 (64 bit) - 対象センサー
加速度センサー:M-A352AD10/M-A552AR10、
振動センサー:M-A342VD10/ M-A542VR10

加速度センサーに関する資料ダウンロード・お問い合わせ
設計支援
当社のセンサーを活用して、計測システムを設計するための支援情報を提供します。お客様の環境に最適な計測システムを構築できるよう技術者の皆さまをサポートします。
提供する情報には、センサーの組込みに必要なハードウェアの選定やセットアップ方法、計測に関するソフトウェアの設定や操作方法などが含まれています。また、センサーの性能や特性を評価するための情報も提供します。
システム設計に必要な情報を活用して、計測システムの構築・運用を効率的に進められるよう支援します。
リファレンス設計 | 設計支援情報 | 対象製品 |
---|---|---|
Raspberry Pi社製品を利用した振動計測システムとモニタリングアプリ |
|
|
防水・防塵タイプのセンサーとホスト間のハードウェア接続ガイド(USB/LAN) |
|
|
組込みタイプセンサー用USB接続キット構築 参考例 |
|
|
VC判定 振動計測システムと活用例 |
|
|